MENU
SHIP
卒業生の方へ
交通案内
中学校問い合わせ
高校問い合わせ
学校紹介
学校紹介
学校紹介
校長あいさつ
教育理念
スクールミッション・ポリシー
校歌・応援歌・賛歌
沿革
防災対策
デジタルパンフ
学校自己評価
中学校
中学校
中学校
中学での学び
栄東生の一日
在校生の声
FAQ
国際部
国際部FAQ
高等学校
高等学校
高等学校
高校での学び
栄東生の一日
在校生の声
FAQ
学校生活
学校生活
学校生活
年間行事
クラブ活動
制服
施設紹介
進路情報
進路情報
進路情報
進路指導
大学合格状況
活躍する卒業生
入試情報
入試情報
入試情報
中学学校説明会
中学募集要項
中学入試結果
高校学校説明会
高校募集要項
奨学生制度
理科研究部【合同】 最新情報
トップ
学校生活
クラブ活動
理科研究部【合同】 最新情報
三陸巡検を実施しました
三陸巡検を実施しました
2016年03月25日
「歴史地震31号」に投稿する論文の調査を昨年11月22日に岩手県宮古市の田老地区で行い、再調査を本年1月31日に実施しました。調査では三陸地震に関する石碑を判読し、先人たちの思いに触れてくることができました。
田老地区には明治29年と昭和8年に起こった三陸地震の大津波が襲来し甚大な被害をもたらしました。地区には多数の石碑が残されており、その内容も被災当時の状況を書き記したものから慰霊碑、教訓を書き記したものなど内容も多岐にわたり、様々な内容を読み取ることができました。
田老地区は平成23年の東北地方太平洋沖地震においても甚大な被害を受けた地区であり、被災地の現状を見ることができました。復興工事はまだまだ進んでおらず、私たちも引き続き支援を続けていく必要があると改めて感じさせられました。また、田老地区には昭和三陸地震の後、地区の住人らが建設した巨大な防波堤が建てられていましたが、東北地方太平洋沖地震の大津波によって大きく破壊されていて、改めて津波の恐怖を感じさせられました。次年度以降の活動においても三陸地震の石碑調査を行っていきたいです。
カテゴリー
はじめに (2)
ギャラリー (1)
ギャラリー2 (4)
活動報告 (35)
活動時間 (2)
特別活動 (7)
アーカイブ
2021年6月 (1)
2021年4月 (1)
2020年10月 (1)
2020年9月 (1)
2020年8月 (2)
2020年7月 (1)
2020年2月 (1)
2019年12月 (1)
2019年10月 (1)
2019年9月 (1)
2019年6月 (1)
2019年5月 (1)
2019年4月 (2)
2019年1月 (1)
2017年4月 (2)
2017年3月 (1)
2016年12月 (3)
2016年5月 (1)
2016年3月 (8)
2015年4月 (2)
2014年9月 (1)
2014年3月 (1)
2013年3月 (1)
2013年2月 (1)
2013年1月 (1)
2012年12月 (2)
2012年6月 (10)
TOP