12月25日に行われた【USAチアリーディング&ダンス選手権大会千葉大会】
に高校Jazz部門で参加しました。
中学生、高校生合わせて8人の新体制で挑んだ今回の大会では、全国大会出場を目標に練習を重ねてきました。前回から変わった振りを活かし、本番では全員が納得いく楽しい演技ができました。
結果は3位入賞で、全国大会出場が決定しました!
先生方、コーチ、そして保護者の皆様への感謝を忘れず、全国大会に向けて頑張ります。
これからも応援よろしくお願いします!
私たちVENUSは今回初めて、「さいたまチアフェス」に参加させていただきました。
今回の大会は短い準備期間の中、勉強との両立や体調不良に苦しみましたが、できる限りの時間を費やし、一生懸命練習しました。その結果、金メダルを頂くことができました。
そして普段なかなか見られないクラブチームや大学生、実業団チームの演技から刺激を受け、たくさんの課題も見つかり、より一層チアに対する意欲が高まりました。
今回の大会に出られたのはコーチや先生方のご指導、保護者の方々をはじめとするたくさんの方々の応援があってのものだと思います。
日々応援してくださっている方々への感謝を忘れずに練習に励んでいきます。
これからもVENUSの応援をよろしくお願いします。
【中学生編成Pom部門】
今回の大会から新チームとなり、最初は不安も多く、悩むこともたくさんありました。
しかし大会当日はみんなが一つになって集中し、楽しんで踊ることができました。
今回の大会での反省点や改善点を次の秋の大会に活かして、さらに良い演技ができるよう頑張っていきます。今回の大会に出ることができたのは、先生方、先輩方、保護者の方々、応援してくださった全ての方々のおかげです。本当にありがとうござました。
これからも私たちの応援、よろしくお願いします。
【高校編成Jazz部門】
今年の夏、私たちVENUSはジャズダンスに挑戦しました。
ジャズダンスはチアダンスとは違い、しなやかに動くだけではなく強弱をつけて力強く踊る必要があり、練習はとても大変でした。練習を重ねるにつれて、だんだんそろってきて、出場メンバー9人の気持ちも一つになっていきました。
大会本番は、クジャクをイメージした黒を基調とする衣装を着て、私たちの良さがつまった一本を披露することができました。
今回惜しくも入賞には届きませんでしたが、秋のJCDAに向けてこれからも練習を頑張ります!VENUSの応援をよろしくお願いします。
8月20日に千葉ポートアリーナで行われた「USA Japan 学校選手権新人大会2022 EAST」に高校生14名、中学生2名の計16名で出場しました。
今回から例年と雰囲気の異なる曲、振り付けに挑戦しました。
思い通りに練習日程が取れないこともありましたが、練習の中でチームの団結力を高めることができました。
大会では目標としていた順位には届きませんでしたが、楽しく踊り切ることができました。
支えてくださっている先生方、先輩方、家族、チームメイトに感謝を忘れることなく、これからも更なる高みを目指して頑張っていきます。
2022年3月24日(木)に幕張メッセで開催されたチアリーディング&ダンス選手権大会「USA School&College Nationals 2022 -全国選手権大会-」に中学チアダンス部が出場しました。
〈 Venusのメンバーからのコメント 〉
中学生で全国大会に出場しました。
残念ながら入賞はできませんでしたが、全国大会という憧れの舞台で踊ることができて楽しかったです。
私たちが全国大会に出場できたのは、いつも支えてくれた家族や先生、先輩方のおかげだと思っています。
今の結果に満足せず、さらに高い目標を掲げて頑張ります。
応援してくださった方々、ありがとうございました。
これからもVenusの応援をよろしくお願いいたします。
8月15日に千葉ポートアリーナで行われた
「USA Japan チアリーディング&ダンス学生選手権大会2021EAST」に
中学3年生4名,2年生8名,総勢12名で出場しました。
今回の大会は、「入賞」を目標に日々練習に励んできました。
初めは中3,中2ともに遠慮しがちでしたが、日を追うごとに意見を出し合い成長することができました。
この12人で、最高の2分間を作り上げることができました。
本番は緊張しつつも今までで1番楽しく演技することができました。
そして結果は1位入賞!
チーム全員で1つの演技を作り上げていく喜びや達成感はチームにとっても自分自身にとっても自信につながる経験になったと思います。
先生方、先輩方、支えてくださった皆様、家族に感謝の気持ちでいっぱいです。
今回の結果に満足せず、次の大会に向けて、より完成度の高い演技にできるよう全力で練習に取り組みます。
応援、ご指導をしてくださったみんなさんありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いします
結果:中学校編成 Song/Pom部門 Intermediate 第1位
8月14日に千葉ポートアリーナで行われた
「USA Japan チアリーディング&ダンス学生新人大会2021EAST」に
2年生10名,1年生4名,総勢14名で出場しました。
今回私たちは「手から足の先まで完璧に揃える」を目標に練習してきました。
何度も話し合ったり、みんなで本番までのカウントダウンカレンダーを作ったりと、工夫していくうちに、一致団結することができたと思います。
結果は入賞することができず悔しい気持ちもありますが、笑顔で本願に臨むことができたので、悔いはありません。
沢山のOGの先輩方や先生方に練習を見ていただいたり、コロナ禍でも会場で踊ることができたことに心から感謝しています。
本当にありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いします。
10月5日,6日に千葉ポートアリーナで行われた『JCDA全日本チアダンス選手権大会関東予選大会』に出場しました。
Pom部門中学Small編成、決勝大会進出決定!
33チーム中31チームがクラブチームという激戦の中、全国大会出場の切符を手に入れました!
【Pom部門中学Small編成】
私たちは中学Small編成に出6名で出場しました。
結果は33チーム中7位で全国大会に出場することが決まりました。
まさか予選突破できるとは思わず、番号が呼ばれたときは驚きと嬉しさで涙があふれました。
この気持ちを忘れずに全国大会でも良い結果が残せるようにより一層努力します。
またたくさんの方々に支えられて大会に出られることを再認識しました。
先生方や先輩方、保護者の皆様、応援してくださりありがとうございました。
これからも頑張りますのでよろしくお願いします。
【Pom部門中学Large編成】
私たちは、10月6日の大会に出場しました。
クラブチームばかりでレベルがとても高く、たくさんの刺激を受けました。
結果は残念なものとなってしまいましたが、次は全国大会に出場できるよう
もっと上を目指して努力していきたいと思います。
ありがとうございました。
【Pom部門高校Medium編成】
私たち14名は10月5日に行われた大会に参加しました。
新しくチームに加わったメンバーも含め、毎日小さな一歩でも昨日の自分を越えることを目標にして日々精進してきました。
当日はいつも発表を見てくださる先生方や、先輩方の暖かい言葉を胸に感謝こ込めて心から楽しんで踊ってきました。
結果は予選敗退となりましたが、前大会より多くの改善点が明確になりこのままで終わらない。決してこの結果を無駄にしないことを心に決めました。
これからも仲間を信じて頑張りますので応援よろしくお願いします。
ありがとうございました。
17日【高校編成】「USA Japan チアリーディング&ダンス学生新人大会2019」
私たち12名は駒沢体育館で行われた大会に参加しました。
ダンス未経験の新メンバーを含め、基本的なアームやテクニックの向上に励みました。
「自分史上最高の自分で」を合言葉に、互いに注意しあったり、技を見あったりしながら
辛い夏を乗り越えてきました。
〝絶対入賞〟が目標でしたが、本番は達成されませんでした。
たくさん反省点があります。
このままではいけないと、全員で強く実感したので
この悔しさをバネにまた努力を重ねていきます。
これからも応援よろしくお願いします。
ありがとうございました。
18日【中学編成】「USA Japan チアリーディング&ダンス学生大会2019」
今回は代表6人が中学部門に出場しました。
結果はSong/Pom-Advance部門にて第2位で入賞することができました。
目標にしていた1位には届かずとても悔しかったのですが、
トロフィーをもらうことができて嬉しかったし、楽しく演技ができました。
練習の時に、ある先生が「本番は練習通りにはいかない」とおっしゃっていました。
その言葉通り、本番は皆緊張してしまい思うようにできなかったところもありました。
なので、この経験を経て練習を120%、本番を100%の演技ができるように
これから練習していきたいです。
先生方や家族の皆様など、応援してくださりありがとうございました。
これからも応援よろしくお願いします。
2月2日(土)墨田区総合体育館で行われた「USA Regionals 2019 東京大会」に出場しました。
【中学:VENUS Jr.】
今回の大会は、総勢26名、全国大会出場を目標に日々練習をしてきました。
練習をしていくにつれ、みんなの大会への気持ちが強まっていきました。
本番では、悔いのないように全力で踊ることができました。
残念ながら全国大会に出場することはできませんでしたが、
「ベストインプレッション賞」を受賞することができました。
今回の大会をバネにして日々上を目指していきたいと思います。
たくさんの応援ありがとうございました。
これからも応援をよろしくお願いします。
【高校:VENUS】
今回の大会で、1年間踊ってきた振りが最後となり、
できるだけ長く踊れるように、14人で全国大会出場を目標に練習してきました。
練習時間が合わなかったり、遠慮してしまうことも多かったのですが、
直前の練習では、一人一人が思ったことを言い合ったりして、振りを揃えていくことができました。
それに加え、アピールしたいところや、力強く見せたいところを出し合って、
よりよいものにしようとしてきました。
大会当日は、緊張する部分はありましたが、
「今までの練習の成果を見せつける」「次は最高の一本にする」
という気持ちで、自信を持って演技に挑むことができました。
結果、全国大会に出場することはできませんでしたが、
大会の為に頑張ってきたことは、絶対に無駄にはならないと思うので、
この悔しさをバネにし、これから先も練習をし、成長できるよう努力し続けていきます。
これからも応援よろしくお願いします。
8月21日、駒沢体育館で行われた『USA School&College Competition 2016』に出場しました。
中学3年生8名、高校2年生5名の計13名で出場する初めての大会となりました。
6月から夏休みの期間で振り合わせ、フォーメーション合わせなどできることからそろえていきました。
中高で時間が合わなかったり、なかなかうまく進まないこともありましたが、高校生を中心に意見を出し合い、チーム一丸となって練習しました。
結果、10チーム中5位と入賞を逃し、悔しい思いをしましたが、全出場チームのうち、印象に残ったチームに贈られる"ベストインプレッション賞"をいただくことができました。
"笑顔で踊ることで見ている人も笑顔にすること"を目標に私たちを、認めていただけた様でとても嬉しかったです。
今後も笑顔で踊ることを忘れず、今回の大会の反省をふまえて精一杯していきます。
先生方、先輩方、家族の皆様、応援ありがとうございました。
高校編成 Song/Pom-Intermediate Small部門 得点83.00
10月25日(日) 川崎市とどろきアリーナで行われた
《JCDA ALL JAPAN CHEER DANCE CHAMPIONSHIP 2015 関東予選大会》に出場しました。
29人という大人数で挑んだ初めての大会となりました。
結果は惜しくも予選敗退となってしまいましたが、笑顔で踊りきることができました。
練習では、なかなか演技が揃わなかったりと、とても苦戦しましたが、
今回の大会の経験を次のステップアップへ繋げていきたいと思います。
私たちが全力で部活ができたのも、先生方、コーチ、保護者、仲間、応援してくださった方々のおかげです。ありがとうございました。
今後も精一杯頑張りますので、応援よろしくお願いします。
得点70.50
8月23日 《School&College Competition 2015 USA》 に出場しました。
4月に入部した1年生を加え、新メンバーで臨んだ初めての大会となりました。
去年よりレベルを1つ上げ、Intemediate 部門に挑戦しました!
残念ながら入賞することはできませんでしたが、たくさんのことを学び、次へとつながる大会となりました。
また、次の大会に向け、チーム一丸となって頑張りますので、応援よろしくお願いします。
得点:81.50
高校VENUS 中学VENUS Jr. は、2月22日(日) 越谷市立総合体育館でに行われた、
「USA Regionals Competitions 2015」 埼玉地区大会に出場しました。
VENUS
残念ながら全国大会への出場権をつかむことはできませんでしたが、最高の演技をすることができました。
この大会で高校2年生は全員が引退となりました。私たちが全力で部活ができたのも、
顧問の先生、コーチ、保護者、仲間、応援してくださった方々のおかげです。ありがとうございました。
VENUSはこれからも感謝の気持ちを忘れず、大会、文化祭など、様々なことを全力で取り組んでいきます。
引き続き応援よろしくお願いします。
VENUS Jr.
第1位という成績を納めることができましたが、残念ながら、得点が足りず、
全国大会出場という目標を達成することができませんでした。
しかし今大会は、チームをさらに成長させる大きなきっかけとなりました。
中学2年生は最後の大会となってしまいましたが、中学1年生は今回の経験を生かし、
次の大会に繋げていきたいと思います。
応援ありがとうございました。引き続き応援よろしくお願いします。
VENUS 高校編成 Song/Pom-Medium 得点 82.67
VENUS Jr. 中学校編成 Song/Pom-Large 得点 78.67
10月25、26日に行われた、
『ALL JAPAN CHEER DANCE CHAMPIONSHP 2014 関東予選大会』 に出場しました。
高校[VENUS]
とても緊張しましたが、最高のパフォーマンスをすることができました。
そして、Pom部門/高校生Large編成 部門にて、全国大会出場の切符を手に入れることができました!!
応援してくださったみなさん、ありがとうございました。
11月29日の全国大会に向け、さらに頑張ります。引き続き、応援よろしくお願いします。
中学[VENUS Jr]
このメンバーでの初めての大会となりました。
基準点を越えるパフォーマンスとなり、新メンバーでの良いスタートを切ることができました。
次の大会に向け、日々練習に励んでいます。次の大会では、良い結果が残せるよう、頑張ります!
応援よろしくお願いします。
本校中学チアダンス同好会VENUS Jr.は、2月の地区大会で基準点の80点を超えて、USA Nationals 2013 全国大会への切符を手に入れました。中学生チアダンスが創部されて3年目で初の快挙です。
全国大会は3月26日(火)に幕張メッセで行れ、VENUS Jr.は熱気に包まれた会場に臆することなく、本番2分半という短い演技時間の中で堂々とした演技と笑顔を見せました。